巻き爪情報コラム

延べ20万例以上。信頼と安心の巻き爪専門治療院ドクタリストが
巻き爪について分かりやすくお伝えします。

札幌・福岡で巻き爪をしっかり治したい方必見|痛みなく再発させない治療院選びのポイント【巻き爪専門治療院ドクタリスト】

img

第1章|巻き爪が治り切らない理由と、通院で改善する重要性

「痛みが引いた・爪が広がった=完治」ではない

巻き爪の本質は爪の形状が変形し、皮膚へ食い込むこと

痛みが取れただけの段階で通院を中断すると、形状が安定せず再発しやすい状態が残ります。

改善は「①痛み軽減 → ②形状安定 → ③再発予防の習慣化」の3段階で考えましょう。

再発を防ぐ3つの柱 形状矯正:症状に合わせ安全に広げ、安定させる。 生活是正:爪切りの癖、靴・歩行、足指の使い方を見直す。 計画通院:回数と間隔を最適化。改善後もフォロー。

ポイント:短期の「痛み軽減」と長期の「再発予防」はセット設計に。

料金は“1回の安さ・広がるまでの回数”ではなく、総費用(回数×単価×再発率)で判断を。

早く広げるだけ(都度施術)も当院でももちろん可能です。

また自分で巻き爪矯正セルフケアセットでも対応可能です。

関連ページ:当院の独自施術法巻き爪の予防法巻き爪の原因/自分で巻き爪矯正セルフケアセット

img

第2章|後悔しない治療院の選び方(チェックリスト付き)

見るべきは「方法」よりも「方針」

ワイヤー・プレート・手術など手段は複数あります。

大切なのはあなたの症状に合わせて方法を選ぶ“方針”があるかどうか。

初回カウンセリングで長短を公平に説明し、通院計画(回数レンジと間隔)まで提示できる院を選びましょう。

傾斜爪は皮膚の中に隠れている隠れ巻き爪(爪端変形)は単に爪の変形角度の計測だけでは絶対判断できません。

7つのチェックリスト 再発予防まで設計された通院プランがある 症状に応じた方法の選定理由を説明できる 痛み配慮安全性の方針が明確 総費用追加費用が見える(初回・都度・アフター保証ケア) 症例・体験談が実在性を伴って公開されている FAQが充実(疑問がページ内で解決できる) 継続通院に無理のないアクセス(札幌・大通/福岡・天神) 頻出の比較ポイント 項目 確認の仕方/基準 専門性・症例 運用年数(偽装不可)・症例数(偽装に注意)・難症例対応の有無。「再発予防と根拠」まで語れているか。 通院設計 回数レンジと間隔、改善→維持→予防のロードマップ提示があるか。それとも患者任せか。 費用の透明性 初回・都度・アフターケア保証等の内訳が明確。広げた後に自分で器具をつける等のセルフケア寄りの方法のところも多くある。

参考ページ:よくある質問料金・通院プラン

img

第3章|ドクタリストの強み:痛みを抑えて「根本×再発予防」まで

巻き爪専門治療院ドクタリスト(札幌大通り本院/福岡天神治療院)は、長年の症例知見をもとに、痛みを最小限にしながら形状を安定化し、再発しづらい状態まで導く通院設計を採用しています。

痛み配慮の施術:負担の少ない方法を優先。個別に強度を調整します。 方法の最適化:爪質・湾曲度・炎症状況に合わせて矯正手段を選定。 再発予防:爪切り/靴・歩行/ホームケアを実践指導。一度改善後もしっかりアフター保証。 費用の見通し:より早く治すためと再発しにくくするために、通院回数レンジ提示と、アフターケアの透明化。

札幌大通り本院のご案内福岡天神治療院のご案内料金・通院プランを見るよくある質問

巻き爪治療のミニFAQ Q. 何回くらい通いますか? A. 症状によります。 痛み軽減や痛みが取れるのは初回から見られることがほとんどで、形状改善は数回・根元の持ち上がりまでは更に半年から1年ほど必要です。 そこまで行くとその状態(根元の広がった状態・広がって生えてくる)の定着を図るための本当の矯正が可能になります。 また改善後は再発予防の保証ケアをご案内します。 足指の状態や体重のかかり方などによって、期間は短くなったり長くなったりします。 また、当院でなかなか治りにくい方のために、あまりに通院期間が長くなった場合の通院上限を設けています。 上限後は希望の場合一回約3,000円程度で対応ししっかりと改善まで導く方針で皆様に喜ばれています。 当院では初期にしっかり傾斜爪や爪端変形など改善後の再発予防のことまで考えて改善を行うことで、「少ない改善を永遠と繰り返して、一向に変わらない」という他店舗などで多く聞かれるデメリットを排除改善克服しています。 Q. 施術は痛いですか? A. 3歳程度のお子様から100歳ほどの方まで痛みなく安心して施術を受けられていますので安心してください。 痛みに敏感な方に対しても、当院では痛みに配慮した方法を優先し、無理のない範囲で矯正改善施術します。ご不安はお気軽に事前にお知らせください。 Q. 他院からの切り替え相談はできますか? A. 可能です。実際に毎日多くの方が新規でいらっしゃっています。 最近多くの場合見られるのは、今まで行ってきた施術や矯正方法では爪の形は広がるけど逆に再発がしやすい状態を作り出してしまっているような方が多くみられます。 現在の施術内容・経過を確認のうえ、それぞれに合わせた改善方法や改善の難易度も含めて相談に応じご提案します。

※本文は一般的な解説であり、特定の効果を保証するものではありません。個別の症状は院でご相談ください。

来院ご予約/
お問い合せについて

Contact
北海道エリアの巻き爪施術なら

巻き爪北海道
札幌大通り本院

011-252-3200

詳しい予約受付日・施術日は各院ページの
カレンダーでご確認願います。
九州エリアの巻き爪施術なら

巻き爪福岡
天神治療院

092-737-2066

詳しい予約受付日・施術日は各院ページの
カレンダーでご確認願います。

来院のご予約はこちらから